Featured image of post 自己紹介

自己紹介

少しだけ自分につきまして説明していただきます

はじめまして、パップ・アンドラーシュと言います。日本人の名前と同じく順番は姓と名で、アンドラーシュと呼んでくれたら嬉しいです。この度、少し自己紹介させていただきます。

生い立ち

2000年にブダペストで生まれました。見どころの多い美しい都市で、公共交通機関も発達しており、どこへでも便利に移動できます。その街でたくさんの素敵な人に出会えたことに感謝しています。

物心ついた頃から科学が好きで、まずは化学、その後は計算機工学を学びました。そして現在、ロボット工学を学習しています。

日本を好きになった理由

10代の頃から日本の音楽を聴いたり、漫画を読んだりして、色んな意味で日本文化にハマりました。それで、2019年に日本語学校に入ってみました。 結局5年間にわたってそのクラスで学び続けて、2025年に東北大学に進学するチャンスも与えられました。 長らく日本の自然景観や都市設計に憧れ、東北地方とその先を詳しく知ってくるのを楽しみにしています。

日本に経験したいこと

  • 美しい自然でハイキングに行く
  • 有名な仙台の七夕祭を体験する
  • 温泉でくつろぐ
  • 友達と初詣に行って参拝する

私の夢

日本で友達のコミュニティーを創ったり、ハンガリーと日本の架け橋になったり、被災した人を救うロボットを開発したりすること。

概略

私の価値観私の趣味
  • 自立
  • 思いやり
  • 信頼
  • 希望
  • プロとタイプ
  • 料理
  • 言語習得
  • コーヒー試飲

簡単な経歴・資格

職歴

[2021年3月〜2025年3月]
IT教官・Logiscool有限責任会社・ブダペスト

  • 10代の子供のIT教育
  • プログラムの基本
  • Unity3Dで簡単なゲームを作り会って基礎的な線形代数
  • Pythonでデータサイエンスの入門

学歴

[2020年9月〜2025年2月]
計算機工学・AI専攻・オーブダ大学・ブダペスト

  • 保守性の高いコードの作成
  • 人工知能の使用方法
  • 画像処理・制御論・ロボット運動学

[2025年4月〜]
研究留学生・田所研究室・東北大学・仙台

  • タフなロボット・AIに関する研究を行う
  • 応用情報科学専攻の院試に合格できるように勉強する
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。